すごろくやアナログゲーム療育講座9/27より再開します
COVID-19の影響でお休みしていた高円寺すごろくやのアナログゲーム療育講座ですが9月27日(日)の協力ゲーム編より再開いたします。10月の学童編前篇、11月の学童編後編も受け付けています。
下記よりお申し込みください。
[blogcard url=”https://sugorokuya.jp/event/dccw/”]感染対策に伴う変更点
感染対策に万全を期すために
- 定員を通常の半分(20名)に制限し、席間の間隔を取る
- 参加者同士でテーブルを囲んだゲーム体験は行わない
といった変更点があります。
特にゲーム体験ができないのは残念なところもありますが、講義に集中できる分、紹介するゲームや解説の分量を増やしたいと思います。一度受講された方も復習を兼ねてぜひいらしていただければと思います。
いつも満席近い参加をいただいている本講座、定員が以前の半分で行いますので早期に満員になることが予想されます。お早めの申込みをどうぞ。
今回の注目ゲームは「ドラゴンをさがしに」
協力ゲーム編では、お子さん同士が勝敗を競う代わり、互いに協力しあって共通のゴールを目指すゲームを紹介します。
イチオシの新作「ドラゴンをさがしに」は、絵本形式で進む冒険を通じて、みんなで話し合いながら合意形成をしていく練習ができるゲームです。読み聞かせ方式で解説しますので新体制の講座でも指導のポイントをわかりやすく理解していただけると思います。
[blogcard url=”https://sugorokuya.jp/p/mpa1-finding-the-dragon/”]