コロナの影響で長らくおやすみしていた、アナログゲーム療育講座、ついに復活します。
- 幼児編
- 学童編前編
- 学童編後編
- 中高生・大人編
- 協力ゲーム編
の5部構成で、講義とともに3~5種類程度のゲームを実際に体験しながら学ぶことができるのが特徴です。
場所は吉祥寺周辺(4月・5月は武蔵野市商工会議所)で開催します。すごろくや吉祥寺店に近いので、講座で遊んだゲームや、その他のゲームをすぐ買って帰ることができます。
現在は
4月23日 幼児編
5月28日 学童編前編
の2つを募集中です。6月以降も場所と日程が決まり次第お知らせします。
申込みは主催のすごろくやさんの下記サイトまでどうぞ。
この講座が中断したのは3年近く前になります。しかし、未だに「あの講座の内容が良かったのでお呼びしたい」と研修依頼をいただきます。
また、主催のすごろくやさんの話によれば店頭で「アナログゲーム療育の講座は再開されないのか」とお尋ねになる方もいるとのこと。
多くの方に期待していただいていることをひしひしと感じていただけに、今回すごろくやさんのご協力でこの講座が復活できたことが本当に嬉しいです。
私としても、3年間で得た新たな知見と新しいゲームを皆さんにご紹介できればと思います。以前参加したことがある方にも、新しい発見がある講座にしたいと思います。ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。