イベント アーカイブ
-
幼児期のアナログゲーム選びのポイント
幼児向けゲームのリストを制作!アナログゲーム療育で用いている幼児向けゲームのリストをすごろくやさんにまとめていただき…
-
書籍「発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援」出版
金子書房さんが出版された「ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援」…
-
すごろくやアナログゲーム療育講座:2019年前期講座予定
2019年度も開催します!2019年のすごろくやアナログゲーム療育講座の予定です。原則、各月の第三日曜日に開催します…
-
アナログゲーム療育講座再開します
すごろくやアナログゲーム療育講座9/27より再開しますCOVID-19の影響でお休みしていた高円寺すごろくやのアナログゲーム療育…
-
雑誌「発達教育」5月号に掲載
公益社団法人発達協会発行の雑誌「発達教育」5月号に「教材としてのアナログゲーム」というテーマで特集記事を書かせていた…
-
(株)LITALICOのLeafで実践&名前をつける「ナンジャモンジャ」
Leafプログレスにてアナログゲーム療育を実践!さる3月21日Leafプログレス所沢教室にて、アナログゲーム療育を実践させて…
-
アナログゲーム療育のDVDが発売されました
幼児編&学童編の2編4枚組で販売教育・医療関連のDVDを多数発売している(株)ジャパンライムさんより、アナログゲーム療育…
-
9/29 大阪 放課後等デイ研修セミナー開催
9/29(日)、大阪社会福祉指導センターにて、放課後等デイサービス研修セミナー「安心できる居場所づくりの基本」を開催しま…
-
1月21日 すごろくや講座 中高生・大人編(後編)
毎回好評をいただいているすごろくやアナログゲーム療育講座。1月21日(日)は中高生・大人編(後編)です。皆様のご参加…
-
新講座のご案内:すごろくやアナログゲーム療育講座
1月から新クールが始まります東京高円寺にあるすごろくやさんで毎月行っているアナログゲーム療育講座。1月から下記の日程…