旧ブログアーカイブス

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • イベント アーカイブ

    8月のアナログゲーム療育講座@すごろくや

    8月はすごろくやさんにて3回開催!アナログゲーム療育の講座のお知らせです。8月は、東京は杉並区高円寺の「すごろくや」さん…

    • 保護者向け アーカイブ

    発達ナビの寄稿【5~6月】

    発達ナビ 寄稿中!発達障害のポータルサイト、「発達ナビ」に、月2回程度のペースで寄稿しています。主に発達障害のある子を…

    • ステージ2 アーカイブステージ分け アーカイブ指導の進め方 アーカイブ支援者向け アーカイブ

    ステージ2 シンボルのスムーズな操作を促す

    ステージ2「前操作期」今回は、アナログゲーム療育のステージ2を解説します。健常児のお子さんで、3~7歳に当たります。この時…

    • ゲーム紹介 アーカイブステージ1 アーカイブステージ分け アーカイブ指導の進め方 アーカイブ

    ステージ1 シンボル機能の芽生え 

    療育で用いるアナログゲームを発達段階別に整理アナログゲーム療育を実践されている方から「発達段階別に療育で使えるゲーム…

    • イベント アーカイブ

    都立小児総合医療センター&入間市市役所で講習会

    東京都立小児総合医療センターで講習会3月は公開・非公開のものを含めて7本の講習会を開催させていただきました。中でも、東…

    • イベント アーカイブゲーム紹介 アーカイブステージ2 アーカイブステージ分け アーカイブ

    (株)LITALICOのLeafで実践&名前をつける「ナンジャモンジャ」

    Leafプログレスにてアナログゲーム療育を実践!さる3月21日Leafプログレス所沢教室にて、アナログゲーム療育を実践させて…

    • 保護者向け アーカイブ支援者向け アーカイブ

    合理的配慮の義務化で何が変わるのか

    4月から合理的配慮が義務化この4月に、発達障害のある人とその家族にとって見逃すことのできない、大きな変化があります。「…

    • 事業者向け アーカイブ支援者向け アーカイブ

    利用者が集まらない放課後等デイサービスの傾向と対策

    療育アドバイザーの松本太一です。今回は放課後等デイサービスを経営されている、または、これから経営されようとしている方…

    • イベント アーカイブ事業者向け アーカイブ保護者向け アーカイブ

    発達障害のある子の将来への見通しをどう立てるか

    講演会「発達障害を持つ子どもの将来に向けた準備」を開催しました去る2月28日、いつもアナログゲーム療育で伺っている東京青…

    • イベント アーカイブ

    【3/25 府中】東京都小児総合医療センターで支援者向け講演会

    3/25 東京・府中の小児総合医療センターにてアナログゲーム療育アドバイザーの松本 太一です。今回は、3/25(金)18:30より…